2023年10月26日 更新

真心と技術でものづくりを支える人の安心・快適・ワクワクを創造する

株式会社常盤電機
岐阜

会社PR

電気・機械・ロボットの技術を持ち、「電機部品の販売商社」と「産業用機械装置メーカー」の2つの顔を併せ持つ会社です。
得意な分野は「塗装」。日本全国で常盤電機製の塗装ロボットシステムが今日も稼働しています。創業61年目ですが「第二創業期」を掲げ、人材採用と育成、デジタル化、働き方改革など、一歩ずつ着実に改革を進める「進化する中小企業」です。

企業概要

  • 企業名
    株式会社常盤電機
  • 設立
    1962年10月
  • 代表者
    林玄悟
  • 業種
    製造
  • 事業内容

    産業用機械装置・ロボットシステムの設計・製造・販売

    制御盤の設計・製造・販売

    FA機器部品・電設資材の販売

  • 資本金
    4800万円
  • 売上高
    22億円
  • 従業員数
    77名
  • 本社所在地
    〒5040957 岐阜県各務原市金属団地65
  • 地域
    岐阜
  • 事業所等

    各務原事業所/可児事業所

  • 企業認定制度等
    新はつらつ職場づくり宣言企業
  • webサイト

採用情報

  • 採用人数
    4名
  • 採用予定対象者
    大卒・専門卒・高卒
  • 募集職種
    【可児事業所】機械設計、ロボット技術者、機械組立/電気工事、板金塗装工
    【各務原事業所】制御盤組立/電気工事、事務全般
  • 勤務時間
    8時30分~17時30分
  • 勤務エリア
    可児市/各務原市
  • 給与
    【総合職】大卒(22歳)220,000円、専門卒(20歳)200,000円、高卒(18歳)190,000円 【一般職】大卒(22歳)193,000円、専門卒(20歳)178,000円、高卒(18歳)168,000円
  • 諸手当
    時間外手当、役職手当、子ども手当、資格手当、通勤手当
  • 昇給
    有(3月)
  • 賞与
  • 休日休暇
    年間休日110日/週休二日制(日・祝は休み、土曜日は会社カレンダーによる)
  • 福利厚生
    社員寮(残1部屋)、借上げ社宅制度(入社5年間家賃補助)、資格手当、入社初日に有給5日付与、資格手当
  • 採用実績
    (22年)4名 (23年)3名
  • インターンシップ受け入れ
    受入可能

PAGE
TOP