VOL.29 内定後にやるべきこと

ここまでよく頑張ってきた自分を褒めてあげたいですよね。また充分に労ってほしいですね。

 

意思決定した企業への内定承諾書の送付をしなくてはいけませんよね。

 

一般的な企業のイベントとしては10月1日に内定者懇話会、食事会、コミュニケーション研修などが執り行われます。中には4月入社までの間、書籍や冊子を与えられ読んで感想や課題提出をしたり、業界知識勉強があったりします。
しかしながら一方では学生生活を謳歌したいのも解ります。アルバイトでお金を貯めて旅行や遊びを楽しみたいですよね。やっておきたいことリストアップをすることをおすすめいたします。
優先順位や実行日を決め予算組もしておくなど計画的に進めること。その中にはやり残したチャレンジで資格取得の勉強や様々なカルチャーへの挑戦なども織り込むのも一計でしょうか。

 

ただし必ず守ってほしいことがあります。
入社まで健康でいることは第一条件です。事故や怪我をすることなく無事に過ごすこと。
もう一つは、社会のルールを守り犯罪につながらないようにする、巻き込まれないように自律し過ごすことであります。SNSトラブルや警察沙汰にならないようにしましょう。
内定が取り消されることも過去の事例でありましたから。また、社会人になることに対して必要以上に神経質になり不安感でいっぱいにならないことも大切です。
いわゆる内定者ブルーに陥らないようにしていきましょう。もちろん卒業単位を修得することは必須のことですよね。