2024年10月23日 更新

真心と技術を磨き、ものづくりを支える人の安心・快適・ワクワクを創造する

株式会社常盤電機
お気に入りに登録
岐阜

会社PR

電気・機械・ロボットの技術を持ち、「電機部品の販売商社」と「産業用機械装置メーカー」の2つの顔を併せ持つ会社です。
得意な分野は「塗装」。日本全国で常盤電機製の塗装ロボットシステムが今日も稼働しています。

創業63年目の会社ですが、近年では様々な変化が起きています。
・毎年新入社員が入社する会社に
・新卒初任給UP、年間休日が1日ずつ増加
・業務環境のデジタル化進行中
・作業着のリニューアル
・経営方針発表会を初開催
・育児休業の取得者も増加中

社員同士の【対話】を大切にしながら、一歩ずつ着実にいい会社作りを進めています。

企業プロモーション動画

企業概要

  • 企業名
    株式会社常盤電機
  • 設立
    1962年10月
  • 代表者
    林玄悟
  • 業種
    製造
  • 事業内容

    産業用機械装置・ロボットシステムの設計・製造・販売、制御盤の設計・製造・販売 、FA機器部品・電設資材の販売

  • 資本金
    4800万円
  • 売上高
    16億円
  • 従業員数
    78名
  • 本社所在地
    〒5040957 岐阜県各務原市金属団地65
  • 地域
    岐阜
  • 事業所等

    各務原事業所/可児事業所

  • 企業認定制度等
    新はつらつ職場づくり宣言企業
    岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
  • webサイト

採用情報

  • 採用人数
    若干名
  • 採用予定対象者
    大卒・専門卒・高卒
  • 募集職種

    【各務原】電機設計 【可児】機械設計、機械組立/電気工事/ロボット、板金塗装工

  • 勤務時間
    8時30分~17時30分
  • 勤務エリア

    岐阜県各務原市/可児市

  • 給与
    【総合職】大卒(22歳)220,000円、専門卒(20歳)200,000円、高卒(18歳)190,000円
  • 諸手当
    時間外手当、役職手当、子ども手当、資格手当、通勤手当
  • 昇給
    有(毎年3月)
  • 賞与
    有(年2回)
  • 休日休暇
    年間休日112日/有休休暇、特別休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇等
  • 福利厚生
    社員寮(残1部屋)、借上げ社宅制度(入社5年間家賃補助)、資格手当、入社初日に有給5日付与、資格手当
  • 採用実績
    (22年)4名 (23年)3名
  • インターンシップ受け入れ
    受入可能
企業に各種問い合わせができます