2025年06月25日 更新

社会福祉法人美谷会 児童養護施設 美谷学園
お気に入りに登録
中濃

会社PR

子どもが子どもらしい姿で過ごすことが出来るよう、小規模グループケアにて家庭的養育を進めております。子どもとともに過ごす時間、楽しい体験を少しでも多く、思い出に残るような体験が出来るよう職員は日々、子どもにとって最も良いことは何かを追い求めています。

企業概要

  • 企業名
    社会福祉法人美谷会 児童養護施設 美谷学園
  • 設立
    1954年9月1日
  • 代表者
    理事長 森川幸江
  • 業種
    医療・福祉
  • 事業内容

    児童福祉法41条に定められた児童福祉施設です。予期できない災害や事故、親の離婚や病気、または不適切な養育を受けているなどさまざまな事情により、家族による養育が困難な2歳から18歳の子どもたちが家庭に代わる子どもたちの家で協調性や思いやりの心を育みながら生活しています。

  • 資本金
    社会福祉法人のためなし
  • 売上高
    社会福祉法人のためなし
  • 従業員数
    46名(うち3名非常勤)
  • 本社所在地
    〒5012601 岐阜県関市武芸川町谷口2221-1
  • 地域
    中濃
  • 事業所等

    関市武芸川町 岐阜市粟野地区内

  • 企業認定制度等
    岐阜県介護人材育成事業者〈ぎふ・いきいき介護事業者〉
    岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
  • webサイト

採用情報

  • 採用人数
    4名程度
  • 採用予定対象者
    保育士、児童指導員、大学卒、短大卒
  • 募集職種

    保育士、児童指導員

  • 勤務時間
    シフト制(例:①6:30~15:30 ②7:00~9:30;16:30~22:00 ③13:00~22:00)
  • 勤務エリア

    関市もしくは岐阜市 異動有り

  • 給与
    短大卒218,794円 四大卒234,482円
  • 諸手当
    超過勤務手当、夜間勤務手当、宿直手当、住居手当、通勤手当、扶養手当等を実費で支給
  • 昇給
    有り
  • 賞与
    年2回(夏季2.128月・冬季2.128月※令和6年度実績)その他処遇改善加算年度末40万※令和6年度実績
  • 休日休暇
    年間114日(夏季冬季休暇含む)年次休:初年度10日(最高20日)
  • 福利厚生
    就職支度金8万円(4月給与時)・奨学金返還助成(年間20万円×最大2年間)・職員自主研修費助成(年間1万円)・ソウェルクラブ、職員共済会加入・ストレスチェック実施
  • 採用実績
  • インターンシップ受け入れ
企業に各種問い合わせができます