2025年06月07日 更新

あなたの「現実」と「やりたい!」をサポート

サイトー電子株式会社
お気に入りに登録
西濃

会社PR

スキルで未来を切り拓く“現場力”が、一番の成長フィールド。

今の時代、ただの肩書きや学歴ではなく、
「何ができるか」「どこでも通用する力があるか」が問われる時代です。

その力、サイトー電子でなら“リアル”に育ちます。
なぜなら、私たちには「任せる文化」と「変化を楽しむ土壌」があるから。

例えば画像処理、AIモデル開発、機械組み立て、検査、現場支援…
ジャンルを超えて“なんでもやる”いろいろ体験できる環境。
社員一人ひとりの個性や気持ちを大切にするサイトー電子で、私たちと一緒に働いてみませんか?

企業プロモーション動画

企業概要

  • 企業名
    サイトー電子株式会社
  • 設立
    1972年9月
  • 代表者
    斉藤 隆
  • 業種
    製造
  • 事業内容

    弊社は、製品の外観検査や工程請負業、検査機の開発を行っている会社です。製品の外観検査は非常に大切で製造業にとっては欠かせない工程の一つです。創業52年で培ってきたノウハウを活かして高い品質を維持し、お客様に対する信頼と満足度を築くための鍵となっています。

    さらに、AI(人工知能)や画像認識技術を活用した検査装置の開発にも力を入れています。検査機の導入により、効率的かつ正確に不良を見つけられることに成功しました。品質保証や製品の信頼性向上に貢献しています。

    現在は県内外問わず、様々な業種業態のお客様とお取引をしています。特に近年は、北海道から九州まで、既存のお客様や新規のお客様からの依頼を受けています。

    主要な取引先:イビデングループ各社 日立グループ各社 村田製作所 など

     

    【製品検査サービス】

    半導体・電子・電気機器・精密機器・自動車・自動車部品の外観検査、構造検査、測定・分析などの検査サービス

    【製品製造サービス】

    半導体・電子・電気機器・精密機器・セラミックにおける製造工程に係わる請負サービス

    【システム販売サービス】

    ・画像処理(画像認識、AI、行動検知)システムの販売、ソフトウェア(ソリューション系とWeb/Open系)開発

    (技術領域は、システム/インフラ/機械設計/組込・制御/電気・電子設計と多岐にわたります。業務は、事業の企画・立案・システム設計・プログラミング・メンテナンス・運用と多彩になります)

  • 資本金
    2,300万円(サイトー電子グループ総資本5,300万円)
  • 売上高
    7億9,000万円(2023年12月期)
  • 従業員数
    151名(2025年4月1日時点)
  • 本社所在地
    〒5032213 岐阜県大垣市赤坂町831番地
  • 地域
    西濃
  • 事業所等

    岐阜県大垣市(赤坂事業場・ソフトピア事業場・大垣事業場・中央事業場)

  • 企業認定制度等
    岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
  • webサイト

採用情報

  • 採用人数
    11名程度(総合職:3名/技能職:5名/エンジニア職:若干名)高校生3名
  • 採用予定対象者
    大学生・高専生・短大生・専門学校生/第二新卒の方 /既卒3年以内で正社員経験がない方も歓迎 ※どの職種においても文理不問
  • 募集職種

    総合職・技能職・エンジニア職

  • 勤務時間
    総合職・エンジニア職:8:00~17:00/技能職:日勤8:00~17:00・夜勤20:00~翌5:00 ※部署によって変更有
  • 勤務エリア

    岐阜県大垣市(赤坂事業場・ソフトピア事業場・大垣事業場・中央事業場)

    ※大垣市市内別工場または大垣市近隣市町村の工場に転勤の可能性あり

  • 給与
    博士:261,700円/修士:251,700円 ※博士・修士はエンジニア職のみ募集 /4年制大学・高等専門学校卒:240,500円 /短期大学・専門学校卒(2.3年制):221,000円
  • 諸手当
    交通費 上限31,600円 (車通勤の場合) /時間外手当(固定残業なし、全額支給) /深夜手当・交代手当(工場勤務の場合のみ) /食事補助(工場勤務の場合のみ) /家族手当
  • 昇給
    年1回(4月)
  • 賞与
    年2回(7月・12月)
  • 休日休暇
    年間休日120日 /週休2日制(総合職・エンジニア職:土・日/技能職:4勤2休) /GW・夏季休暇(総合職・エンジニア職のみ) /年末年始休暇 /有給休暇(初年度10日、以降勤続年数に応じて11~20日) /特別休暇(慶弔・育児・介護等事情毎に会社所定の日数) /特別有給 2日付与(工場で4勤2休勤務、かつ入社3年目まで)
  • 福利厚生
    各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) /退職金制度 ※会社規定あり /産休・育児休暇取得 /介護休暇・休業取得 /奨学金補助制度 /新卒家賃補助制度 ※会社規定あり /インフルエンザワクチン接種費用一部負担 /コーポレートカード /プラットフォーム事業への参加(社内バザー・アート活動・プログラミング教室など)
  • 採用実績
    2025年度:3名内定(6月7日現在)2024年度:2名/2023年度:6名/2022年度:4名
  • インターンシップ受け入れ
    随時受付中(詳細は会社HPまたはインターンシップ協議会HPに掲載中)
企業に各種問い合わせができます